週末プチ旅行のススメ

日常をがんばる人たちのお休みの日のリフレッシュに、気軽にサクッと楽しめるプチ旅行をご紹介しています。半日モデルコース、一日モデルコース、宿泊旅行などを順次UPしていきますので、参考にしてくださいね!

京都東山~縁切り神社と寺宝をめぐる半日モデルコース~

2024年4月、京都東山の縁切り神社、安井金比羅宮を尋ねました。

縁切りというと暗いイメージがありますが、悪縁を切り、良縁を結ぶという、前向きで明るいイメージの神社です。

他にも、近くの八坂神社と建仁寺、閻魔様がおられる珍しい六道珍皇寺をめぐりました。

午前中に、鶴見緑地の満開のチューリップを見て、その時に突然思い立って昼から京都へ向かうという、思い付きのお出かけでしたが、とても素敵な半日モデルコースになりました!

そのパワーとご利益を受けて、また仕事や日々の生活をがんばれそうです!

私が回ったルートは次のとおりです。

鶴見緑地(風車の前のチューリップ)~安井金比羅宮~八坂神社~建仁寺六道珍皇寺

今回は、グルメには一切見向きもせず、半日で4か所を参拝し、神仏のパワーや寺宝の素晴らしさに触れてきました。

仕事や日々の生活をがんばる皆さまのパワーチャージに、また、週末のプチ旅行の参考に、なれば幸いです。

モデルコース

各地
 ↓ 
11:00 鶴見緑地 風車とチューリップ
13:45 安井金比羅宮
14:35 八坂神社
15:05 建仁寺
15:45 六道珍皇寺

鶴見緑地

休日には、キッチンカーが出ていたり、大道芸をやっていたり、多くの人でにぎわっています。

また、少し歩いて風車の方まで上がっていくと、四季折々の美しい花が出迎えてくれます。
桜はほぼ終わりでしたが、チューリップとネモフィラが満開!

美しいお花が日ごろの疲れを癒してくれますよ。

↓ Googleマップはこちら

https://maps.app.goo.gl/pqTAs2BkVa27xhFt9

安井金比羅宮

縁切りで有名な神社です。前々から気になっていた場所。
すごいご利益とパワーがあるそうです。

この神社にはコインパーキングが備わっており、ここに停めてもいいし、近くのコインパーキングに停めてもいいと思います。

美しい境内。絵馬の道と書かれています。

手水舎。

葉桜がまだキレイ・・・

ご本殿にご参拝。

藤棚もあります。もう藤が咲いています。

これが、縁切り・縁結び碑。

神札(1枚100円)に願いを書き、こちらの碑を表から裏に(縁切り)、裏から表に(縁結び)、それぞれ祈りを込めてくぐり抜けた後、神札をこの碑に貼ります。

こちらが神札。

縁みくじも引きました。8番末吉。個人的に、最近は大吉がでないです・・・

著名人の絵馬もありました。キダタローとか?

鳥居と、その先の参道も美しいです。

いただいた御朱印はこちらです。

↓ Googleマップはこちら

https://maps.app.goo.gl/fT8t5rgVMF39RHqB7

八坂神社

車をそのままコインパーキングに停めておいて、徒歩で八坂神社へご参拝。
言わずと知れた有名な神社です。

手水舎。

えびすさま「祇園えべっさん」。

大国さま「大国さまと白うさぎ」

縁結びの神。

立派なご本殿がでーんと見えてきました。

ご本殿は国宝です。

身も心も美しく「美容水」。

桜の時期限定の御朱印をいただきました。神様と縁を結んだ証だそうです。

↓ Googleマップはこちら

https://maps.app.goo.gl/5jPNvd7EgJYw93UX7

建仁寺

八坂神社から建仁寺へ。こちらも徒歩で十分いける距離です。

立派な山門が見えてきました。

「大双龍図」が公開中とのこと。

こちらで拝観料をお支払いし、本坊~方丈~法堂と順に拝観することができます。

まず、国宝「風神雷神図屏風」が見られます。
複製品とのことですが、とても素晴らしく、目を奪われます。

順に拝観していくと、立派な襖絵がたくさん見られます。
複製品ですが、どれもこれも素晴らしいものでした。

重文「雲龍図襖」

重文「山水図襖」

お庭もきれいに手入れされており、美しいです。
砂が波打っているようです。

牡丹が咲き始めていました。

こちらが、法堂にある「大双龍図」。

風神雷神の書。

美しいブルーの襖絵も圧巻です。
水面が美しい。
どうしてこんな色が出せるんだろう・・・。

法堂は外から見ると、こんな立派な建築物です。

八重紅しだれ桜。少し葉桜なのもキレイ。

曹洞宗の開祖、道元禅師が修行された場所だそうです。
日本最古の禅寺ですから。

御朱印は、拝観受付のそばにあります。
こちらをいただきました。

↓ Googleマップはこちら

https://maps.app.goo.gl/pPtVXCCDiNW9PDCM9

六道珍皇寺

建仁寺の近くにあり、通りがかったので、立ち寄ってみました。
閻魔様や、冥途の井戸などがある、珍しいお寺でした。

鐘楼。真ん中に綱引きみたいな綱がピョコンと出ていて、引くと撞けます。

ご本堂。

この中にご本尊の薬師如来様がおられ、無料で拝観できます。
御朱印もこちらでいただけます。

冥途の井戸。ご本殿の右側にありますが、少しわかりにくいです。
この木の扉から中を除くと、井戸が見えました。

分かりにくいですが、右奥です。

こちらのお堂では、右側に小野篁像、左側に閻魔像が祀られています。

お地蔵さまもいらっしゃいます。

↓ Googleマップはこちら

https://maps.app.goo.gl/npaMK1zWBiaSD7TDA

まとめ

突然思い立ったお出かけですが、鶴見緑地の満開のチューリップ、京都東山の縁切りのパワースポットや八坂神社、建仁寺の寺宝や珍しい冥途の井戸などをめぐる、素敵なプチ旅行になりました。

ぜひ、日ごろの疲れをいやし、パワーをもらいに行ってみてはいかがでしょうか。